processing
FlashからProcessingへのデータ送信はOSCを使えば簡単に出来る。が、floscを中継したりといまいち美しくない気がする。のでflashからProcessingへ直接XMLSocketで通信する方法を考えてみた。まあ、結論としてはさらに美しくない気もしますが、気にしない気に…
collapse from Koki IBUKURO on Vimeo.FlickrクラスやCameraクラスを使って、モーションの習作。
processingのプロジェクトを作るときには、このUtil.pdeを加えてから始めると便利。 glUtil()はopenGLの光の重なり方を、flight404みたいな雰囲気にしてくれる。ってかflight404のブログに載ってた。 アルファを下げると、光が重なってくみたいで綺麗。 vert…
3Dカメラのアニメーションを手軽にやりたい。そんなときのために。Camera.pde /** * Camera class * easy animation camera ; * * NEED import traer.animation.*; * ####### Functions ######## * * Camera(float x, float y, float z); * Camera(); ======…
随分昔に作った、Flickrから検索した語のサムネイルURLを返すクラス。 機能はそれだけ。 /* FlickerReader class Reads images URL of your keyword from www.flicker.com This class require proHTML library. Visit "http://www.texone.org/prohtml/" ex. …
メモ。 processing。公式サイトのextended APIにも載ってない関数や定数を知るにはここ。 http://dev.processing.org/reference/core/index.html便利な関数が多い。例えば、、、、、sketchPath("path"); スケッチフォルダのある場所をフルパスで返す。dataFi…
import java.util.*; import java.io.File; import java.util.regex.Pattern; import java.util.regex.Matcher; protected String[] getFileList(String path, String format) { //System.out.println(format + "file's name."); ArrayList<String> fileList = new A</string>…
仕事で一つ、工学系の人と関わる機会がありまして。 普段、ほとんどOSCですませているデータ通信。しかし、今回はRS232C。 シリアルポートなんて使った事無い。てかついてない。Windowsで開発すればいい気もしたが、やはり使い慣れているMacを使いたい。以下…
Mac版のProcessing 0136以降は、ファイルメニューを開こうとすると、しばらくフリーズしてしまう。OSX10.5のバグらしい。Appleさん、頼みます。そのため、未だにProcessing 0135を使っているのだが、、、、、。新しいものを久々に見ると、相当面白そうな事に…
知ってる人にとってはほんとどうでもいい事だけど、、、、、、。processing用に作られたライブラリたちは、面白いライブラリが多い。 http://processing.org/reference/libraries/index.html手軽にmacbookのモーションセンサーの情報を取得できたり、手軽に…
A sheet of noise demo from Koki IBUKURO on Vimeo.Made with Processing and SuperCollider. Using p5_sc library(erase.net/) for OSC. 卒制が思いのほか進まないので気晴らしに作った。ライブで図形楽譜を描く。 デモンストレーション。 X軸がタイムライ…