2010-01-01から1年間の記事一覧

MIDIをopenFrameworksで使ってみる。

僕のTwitter タイムライン界隈では、Kinectハックの話題でもちきりですが、現在僕は、MIDIを再勉強中。 MIDIって、それ自体は過去の遺産の様な規格なのだけど。パラメーターで表現できる範囲が0~127って、…8bitサウンドにも届かないわ…いつの時代だよっ!! …

Flashで使えるOSCライブラリ、tuio-as3

as3

FlashでOSCをつかってローカルネットワークで連携することになったのでTIPS載せます。 OSC とは、 OpenSound Control - Wikipedia 様々なソフトウェア間、ローカルネットワーク内の端末間で、通信するためのプロトコルです。 名前に、Soundとありますが、別…

WEBカメラじゃない赤外線画像認識システムを構築してみる。

映像と組み合わせたり、タッチパネルをつくったりするときは、赤外線カメラでの画像認識が欠せないわけで。WEBカメラを簡単に赤外線用に変換する記事は、 http://www.sonasphere.com/blog/?p=235 徳井直生さんの記事で詳しく載っています。 しかし、ケーブル…

mxmlとnib(xib)ファイルの類似点

土日で、iPadでPDFを表示するだけのアプリをつくってみました 。電子書籍は面白そうです。 しかしAdobeが発表したWiredアプリみたいなものを作れるツールは、あまりいらないなと思いました。 iPhoneアプリのipaフォーマットはただのzipなので、中身を解析出…

self.hogeとhogeでは挙動が違う。

半年の間にいろいろありまして、 来年から就職します。鎌倉にあるWEB系の会社。Flasherとして採用です。Flashまともに使えるようになって、まだ日が浅いですが、この半年はかなり勉強になりました。 以前に公開したAR年賀状のソースがお恥ずかしい。 …といい…

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます! 今年の目標は…… 『WEBブラウジングに時間をとられない!』 『発信する!』ということで、サックリと。 先日お知らせしたAR年賀状。 届き始めたようですので、公開しますよ。完全にマネですが。だんだんProgression使えるよ…