2022年にやったお仕事のまとめです。
Lyric Speaker : Cotodama & Whatever Co.
かれこれ2014から開発に関わっているので、かれこれ9年目!!
今年はLyric Speaker Boxという新モデルを発売しました。見た目は初代のモデルと似ていますが、コストを削減するため多大な努力がありました。私はハードウェア開発には関わっていませんが、中国の工場チームとのやり取りを見れるのも勉強になっています。コロナ下での開発は本当に大変そうでした。
これだけ長い時間やっていると歌詞のモーションをプログラミングするという、超ニッチな分野のプログラミングが少しずつ見えてきた気がします。使い所がLyric Speakerでしかないのが惜しいですが。
またFranck Muller, 蜷川実花さんと言った世界一流の方たちとのコラボモデルを開発していることもあり、そのコンテンツを作るのはかなり緊張します。
ARアプリ : Litho
2021年後半から2022年前半まで、LithoというARと連動する6dof ポインターデバイスを開発しているスタートアップを手伝っていました。
ファウンダーのNatはとても熱い起業家でコードも書く。仕事必要になったらいつでも言ってと言ってくれてます。心強い。 ハードウェアやるのは超大変なんだよ気持ちを分かち合ってる気がします。
ARアプリ のプロトタイプ
日本の企業さんからの依頼で、ARとハードウェアが連動するプロトタイプを作っていました。非常にいいプロトタイプが出来たと思うので公開したい
ARアプリ MoAR : Whatever Co.
Coクリエイターとして所属している、Whatever の本社ビルに巨大なQRコードを設置。AppleのApp ClipsでQRコードにかざすだけでロケーションベースのARを体験できるアプリです。
開発記録は主にCTO Saqooshaがアドベントカレンダーに書いてくれました。
ARアプリ Gorillaz presents… Skinny Ape : Google x Nexus Studios
こちらもロケーションベースのAR。ニューヨークタイムズスクエアとロンドンピカデリーサーカスで体験できるライブイベント。本体アプリの開発ではなく、技術調査みたいなところを少しだけお手伝いしました。
TensorFlow Liteまわり : NEX Team Inc.
こちらはプロジェクト本体ではなく、私の公開しているOSS, TensorFlow Lite Unity Samplesへ公開で機能追加を行いました。ありがたい。
NEXが作ってるボディトラッキングを使ったゲームも非常にクオリティが高いので遊んでみてください。
総括
びっくりするくらいARばかりですね。そしてここ5年ほどなぜかハードウェアと連動するもののソフト側を担当する案件も多い気がします。今やっているプロジェクトもAR。
そしてすべてリモートワーク。地域はロンドンが6割、東京が3割、その他サンフランシスコ、ダブリンなど。ロンドンはベルリンとの時差は1時間なので非常に仕事はしやすいです。朝イチに日本とミーティング、その後はロンドン。みたいな流れが多かったです。フリーランスは縁(コネともいう)なので、一度つながると、その繋がりが多くなりがち。その流れでロンドンの案件ばかり頂いています。2021年の目標であった、海外案件を増やすのは達成している気がします。(あれ2021年のまとめを書いてないですね…。2021年も頑張っていました。)
今年の目標としては
- せっかくベルリンにいるので、ベルリンの縁を見つける
- リモートワークでARがベースにしつつも、少しAR以外のプロジェクトにも手を出す
の二本立てでいきます。