2018年に公開したGitHubリポジトリ

2018年にGitHubに公開したツールなどをまとめました。 (頑張った感を出すためにフォークして少しだけ改良や、メンテしただけのも含む) unity-timeline-sync GitHub - asus4/unity-timeline-sync: Synchronize multiple Unity Timeline via UDP 複数UniyのT…

保育園の送迎を助けるLine Bot

ex-Kayacアドベントカレンダーの5日目です。 ​​昨日の投稿は堤修一さんの技術書の著者になるためにやったことでした。 近況 ​​本題に入る前に、近況を ​​2011年にカヤックに新卒で入社。Flasherとして入社するはずがiPhoneにFlash非搭載事件があったので、何…

調教なしで歌声合成できるSinsyを試してみた

ボーカロイドに似ているけど調教なしでもいい感じの歌を生成できる技術Sinsyを試してみました。マルコフ連鎖 - HMM 方式らしいです。(あまり詳しい事は書けない) こちらのサイトで、MusicXML形式ファイルをアップロードすると、サーバーで音声にして返して…

ベルリンに引っ越しました。

ベルリンへ引っ越してきて一ヶ月と少し経ちました。 直接会った方には話したものの、報告出来ていなかったのですが、先日やっと3年間のフリーランスビザが出たので報告です。 9月から一家3人、私、妻、息子(1歳)でベルリンに引っ越してきました。一ヶ月くら…

Google Chromeのハードウェア連携機能

IoT(もう古いかな)のような仕事をしていると、たまにWindows7でしか動かないドライバなどを頂いたりします。良いものを作る時にクリエイターが実機でトライアンドエラーを繰り返す回数が重要だと思っていて。私の周辺のデザイナー/音楽家はまだまだmacOS率…

OpenCV 3.4.0 with contrib ビルドのメモ。(Windows編)

ビルド済みの普通のOpenCVをpythonでも使いたい!って場合は、Anacondaで神のサイトからwflをダウンロードが時短できておすすめ。 私の用にOpenCV自前ビルドやりたくないけど、、CUDA入りdll作りたいしって人達の参考になれば。 ツールのダウンロード 以下の…

CESでラスベガスに行ってきてた話

先月2018年1月、気になっていたCESに初めて行ってきました。仕事です。SxSWのときも行ってきて色々感じたことがあったはずが、結局文章にせずにいて、勿体無いけど今更書くのもな~となったので、若干今更と言われようともCESのこと書こうかと。 家電業界の…

同じネットワークにあるUnityアプリのタイムラインをマルチキャストで同期する

マルチキャストを使ってみたら、IPアドレスの設定必要なく、シンプルで便利でした。 同じネットワーク内で起動しているUnityアプリのタイムラインの時間をUDPで同期するサンプル。 一応ブロードキャストもサポートしてます。 github.com マルチキャストにつ…

Webカメラの機能比較

Webカメラはどれを使おうか迷うのでいつかの自分へのメモ

再帰性反射で目立たないマーカーを作ってみる

案件で検証したものの結局違う方法を使ったので、お焚きあげ。 オブジェクトをWebカメラでトラッキングしたいという相談があったので、古き良き手法のマーカートラッキングを試してみました。 OpenCV3のcontribリポジトリに含まれるArUcoを使いました。普通…

全天球動画にAmbisonics再生

360度動画のサラウンド再生について勉強する機会があったので、まとめておきます。 Ambisonics アンビソニック 概要 4chのマイクを正四面体の配置に並べて、頭をぐるぐるまわしてパンニングが変わっても再生できるって技術です。 Ambisonicsの概要はこちらが…

WIP ノリノリで加速度センサを振ったときのテンポをJSで推定する

js

加速度センサをリズムに合わせて振ったときにBPM解析できるかなーと試してみたログです。 いっつもBeatDetectionはライブラリの中をちゃんと読まずにつかっていたので、一度しらべてみました。 調べると、自己相関 Autocorrelationというものがあるらしく、…

アルプス電気 ハプティック®の展示コンテンツ

去年の仕事ですがやってた仕事をブログにもちょっとずつまとめとこうと。 ALPSSHOW 2016, CEATEC JAPAN 2016で アルプス電気 様のハプティック®の展示をお手伝いしました。 CEATEC アルプス電気さんのブースで、展示中の触覚再現できる、パプティックデバイ…

Unity Editorでグラフを表示するAttribute

UnityとセンサーをUARTでつなげる。センサーの値で動くコンテンツを作るような仕事が多く。 時系列で変化する値を観測するときに、グラフで確認できると捗ります。 今までは別のデバッグ用シーンを作って確認したり、Debug.Logで頑張ったりしていたのですが…

toio コンテンツのプロトタイプ開発に参加させていただきました

プロジェクトサイト first-flight.sony.com https://first-flight.sony.com/pj/toio クラウドファンディングで、商品を予約できます。ぜひぜひー! コンセプトムービー www.youtube.com トイオ・コレクションムービー www.youtube.com 東京おもちゃショーで6…

360°動画にイメージマップ的に画像を貼り付ける

360°動画の中の扉を自由に出入りしたいという要件があって、どうやって実現しようかと調べていたら、 Unityエディタ上で直接ポリゴンをつくれて、4点を指定すると、歪みを計算して、ポリゴンを配置してくれる素敵ライブラリを見つけました。 使い方はテラシ…

Kml.swift

iOSアプリは本業ではないのですが、たまにswiftなお仕事頂いたり、プロトタイプ用のアプリ作ったり。Macのアプリもよくよく作るので、申し訳程度にswiftやってます。 ちょっと前ですが、 Kml.swiftというKmlパーサーを作ってたのでブログにも書いときます。 …

Raspberry Pi / Python3 / OpenCV3 Tracking Sample

先日のTrackingサンプルをRasPi + Python3で実験。解像度おとしてるけど、やっぱり重いかも。 youtu.be ソースはこちら。OpenCV3でかなりAPIが変わったぽくて、Python3 + OpenCV3な情報が少なかった。 gist.github.com 参考リンク opencv_contrib/tracker.py…

Cinder / OpenCV3 Tracking Sample

Cinderで、OpenCV3 のTracking APIを試してみました。

ESP32 ネットワーク周りの設定をしらべる

プロトタイプを作るときにESP32いいですよね。 akizukidenshi.com 秋月電子で1個1,480円 安くて高性能なので、ネットワーク使わない案件でも選択肢に入るんじゃないかと。 ESP32はBluetooth/2.4GHz Wifiモジュールが付いてるので簡単にIoTっぽいことが初め…

iOS/Androidで4k動画を再生できるか調べる + Unityプラグイン

360°動画を再生するUnityスマホアプリ増えてる。 スマホで360°動画を再生するときにやはり気になるのは、解像度。画面の解像度はどんどん上がっているのに、FullHDだとかなり汚く見えてしまう。 iOSではiPhone6s以上から。Androidでも2016年に発売されている…

OpenCV3 + opencv_contrib on macOS

OpenCV3のトラッキングAPIを使いたくって、macOSでインストールが面倒だったので、メモ。 TL;DR MacBook Pro (15-inch, 2016)で動く OpenCV 3.2.0(相当)のフレームワーク置いときました。 http://ibu.tokyo/downloads/opencv-3.2.0.framework.zip homebrewで…

モデルアニメーション

Unityで水のアニメーションをしたいって要件があった。 Nvidia FLEX使ったけど、今回の用途だとちっと違って、事前のシミュレーション結果をアニメーション制御したほうが良さそうだった。 でもAlembic使うほどではないときに。 github.com (Alembic使えれ…

iPhone 7 TAPTIC Engineどれほどのものなのか…

iOS その3 Advent Calendar 2016 - Qiita 16日目の記事です。 iPhone7 plusを買ったのですが、TAPTIC Engineいいですね。 iPhone 7 / iPhone 7 PlusのTAPTICがどれほどなのかを研究する記事です。 UI UIアニメーションに細かに振動が付いています。 このUIの…

カレーまとめ 2016年4月〜

前回の投稿で皆さんに教えてもらった分も含めて今年も色々行きました。 重複してるのは、好きだからか、手軽にいけるから。 前回のまとめはこちら。 asus4.hatenablog.com 家が三茶、オフィスが渋谷なのでその近辺が多い。 前回のも含めた地図 Cafe Red Book…

Hapticが今 面白い

Hapticが今、主に僕の中であついです。触覚のVRとでも言うのでしょうか。 飲み会で話したりするんだけど、どこかにまとめときたいなと。 VR元年ってよばれるくらいで、HMDで視覚を再現できるようになってきてます。視覚と聴覚の再現性が上がってきて、 技術…

OSCをjavascriptから贈りたい時に。

JavaScriptからMax/MSP, Ableton Live, SuperColliderなどなどの連携で OSCを使いたいときもきっとあるかと思います。いつかまた自分でも使うと思うのでメモです。 すでにライブラリもあったのですが。 send("/address_a/address_b" ["thevalue", 1, 2, 3]);…

展示・サイネージ用のMacをMackerelで監視する

よくよく展示だかサイネージだかでMacを導入するのですが 立派な一台のサーバーなわけで。安定運用したいのです。 Macが起動しなくなってたら教えてほしいのです。 だけど、サーバーエンジニアがやってるようなちゃんとしたのはめんどくさいな。 作るのそこ…

Adobe Fuse CC (Preview) → Mixamo → Unityでアニメーション

Adobe Creative Cloud入ってたら使えるFuse, Mixamoが面白かったので。 Creative Cloudは色々面白そうなソフトが入ってるので積極的にあそんでいきたい。 gyazo.com Fuseは簡単にキャラクター作れるソフト。 Mixamoは簡単にアニメーションが作れるソフト。 …

2015年度カレー まとめ

案件もまとめたので、2015年度カレーもまとめてみました。 画像多めです。 ---追記 2016-04-20 マップ追加しました。 三茶〜下北〜渋谷界隈 シバカリーワラ 美味い。好きなカレーを聞かれたら最近はここ。 ソルティモード 恵比寿 ダルバートが美味い。最後の…